- ホーム
- アンチエイジング歯科
口元の審美治療に関しては歯科治療範囲であるため、歯科医院でもヒアルロン酸治療やボツリヌス注入治療、プラセンタ療法などをお取り扱いすることが可能となっております。
口腔内だけでなく、額のシワ、フェイスラインなどの部位にも対応できますのでご相談くださいませ。
また歯を失ったことにより、シワやたるみが生じます。口元の機能回復・審美回復が行えるのは歯科医師だけです。
-
ヒアルロン酸の中で最高レベルの濃度25mg/mlで、高い治療効果が期待出来るスイス製TEOSYALを使用しています。この治療薬で、副作用を報告した症例は15,000例中1例未満という、高い安全性で、2008年「InjectableProduct of TheYear」年間最優秀注入剤賞を受賞しています。
-
ヒアルロン酸注入治療は、美容整形外科と比較して、かなり低価格でお受けいただけます。なるべく低価格で治療を行いたいとお考えの方は、歯科医院でのヒアルロン酸注入をお勧めします(1mlあたり49,800円)。通常、1シリンジで左右の法令線などのシワはされます。また注入し過ぎた場合もヒアルロン酸の分散剤にて対応が可能です。
- 咬む筋肉にボツリヌストキシンを注入すると、エラが細く、小顔効果が得られるだけでなく、歯ぎしり・食いしばりの改善も期待できます。
- 口角を引き下げる筋肉にボツリヌストキシンを注入すると、口角の下がりを抑制し、口角がUP。軟らかい表情に変わります。
- ガミースマイルの原因となっている「過剰な上唇の拳上」を抑制するため、上唇拳筋群にボツリヌストキシンを注入することでガミースマイルが改善します。
- 口の下にV字に走っているオトガイ筋に対してボツリヌストキシンを注入すると、梅干しアゴと言われるオトガイのしわが改善されます。

-
ボツリヌス注入治療はしわの原因となる筋肉に天然のタンパク質を注射することで、筋肉をリラックスさせてしわをできにくくする治療方法です。歯ぎしり・食いしばりの改善にも大変有効とされています。
-
美容整形外科などで施術をされると、美容目的のため約¥50,000〜¥100,000かかる事があります。当院では食いしばりの改善など治療目的としているため、¥35,000と大変リーズナブルな料金で施術が可能となります。
下記目的以外でも、歯科では顎関節症や歯周病治療にも用いられます。
-
プラセンタは多数の生理活性物質を多く含み、全身の器官の機能低下を補う力を持っています。また、老化の大きな特徴は、全身の細胞数の減少ですので、様々な細胞増殖因子を合成・分泌して胎児を育むプラセンタは、新しい細胞を作って老化した身体を細胞レベルで若返らせます。
-
当院でのプラセンタ療法には、肝硬変などの治療薬としても厚生労働省に認められたラエンネックを採用しております。1974年に製造販売が承認されてから、現在にいたるまで重大な副作用は報告されておりません。